
udemyのデータベースの講座を終えてまとめ
永遠にmacのメモに置いていたものをブログにうつそうと思って書きました。
自分用メモみたいな感じです。
知識
正規化関連
まとまりのあるテーブルは切り出す。
例えば、二つの主キーを用意するなら、一つだけのキー...

asdfでpythonをインストールしようとしてエラーが出た5時間くらい溶かしたけど公式のreadmeを見たら一発だった件
こんにちは、sho44(twitter:sho44)です。
タイトル長いですね。タイトルの内容通りで、自戒+今後のために記事書きました。
この記事は雑記です。
言語のバージョン管理を一括で行たくてanyenvかasdfで...

小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記を読み終えてまとめ
こんにちは、sho44(twitter:sho4485935826)です。
「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」というインフラよりに近い知識をまとめられた本を読み終えたのでまとめと感想を書いています。
(イメージで話してい...

mixi TDD challengeに参加した
こんにちは、sho44(twitter: sho4485935826)です。
2021/11/7に行われたmixi TDD challengeの参加記です。
なぜ参加したのか
TDDに沿ったコーディングをしてみたかったm...

Rettyサマーインターンに行ってきた
こんにちは!sho44(twitter:sho4485935826)です
Rettyのサマーインターンに参加させて頂いたので感想をつらつらと書いていきます〜
8月下旬から9月上旬の3週間、犬さんチームの一員としてインターン参加...

スプレッドシート関数チートシート
スプレッドシートを整形するときによく使う関数をまとめました。

windowsでpythonを動かしたい時メモ
こんにちは、sho44(twitter:sho44)です!
普段macユーザーの僕がインターン先でwindows環境でpythonを使う必要があり、環境構築に手間取ったのでメモを残しておきます。
知識
windows環境...

gitでpushした時にeverything up to dateと出る場合の対処法
こんにちは、sho44(twitter:sho44)です!
gitでpushした時にeverything up to dateと出る場合の対処法について書いています。
この記事に書いている対処法は多数のうちの一つなので、この記...

AWS(EC2)との接続関連コマンド
こんにちは、sho44(twitter:sho44)です!
ローカルPCとEC2のようなリモートサーバとでやりとりをしたい時のコマンドを載せています。
コマンド一覧
ssh接続をする時
sudo ssh -i ...

ターミナルを閉じてもプログラムを動かす方法
こんにちは、sho44(twitter:sho44)です!
ターミナルを閉じてもプログラムを動かすためのコマンドを載せています。
コマンド
nohup
です。
エラーログや出力をファイルに書き出したいとき
...