
国公立中期試験一覧まとめました!【2019年度|2020年】
2019年度、2020年の中期試験を実施する大学と、その偏差値、倍率、センター試験特典率の全てをまとめました。

三角関数(sin, cos)の微分符号の覚え方
三角関数の微分した先を忘れたときでも大丈夫な覚え方を紹介しています。

【センター漢文】1ヶ月で確実に高得点を取るための勉強法
「センター直前なのに漢文の知識がほぼゼロ」「センター直前1ヶ月前で漢文の点数をあげたい」「センター漢文で高得点を取らなければならない」人向けの内容になっています。1ヶ月で高得点を取るための勉強法と問題集を紹介しています。

【センター英語8割】半年で80点→160点にした勉強法
文法って何?って状態だった僕が半年でセンター英語8割まで持っていった勉強法を紹介しています。これから英語の勉強を始める人や点数に伸び悩んでいる人にとって有益な内容になっていると思います。

【センター英語】これだけは絶対するな!直前対策方法
センター英語の点数を188→154にした方法と直前の対策法を紹介しています。ぜひ反面教師にしてください。

勉強のやる気が出ない時にオススメの読書本【受験生向け】
やる気が出ない時に読むと一気にモチベーションが高める本を6冊紹介しています。

小中高内部進学経験者が語る内部進学のメリットデメリット
小中高と立命館で内部進学を経験し、1年浪人して立命館大学に戻ってきた僕が肌で感じたメリットデメリットを紹介しています。

一番簡単に立命館大学に入る方法【内部進学】
簡単に、確実に立命館大学に入学するために小学校、中学校、高校、大学、どのタイミングで受験すれば良いかをまとめています。

1ヶ月&独学でセンター地理40点→76点まで上げた方法
今回はセンター地理で点数が取れず藁にすがりたい思いをしている人向けの内容になっています。1ヶ月独学でセンターの点数を大幅に上げる方法を紹介しています。

立命の入試日程(出願、試験、合格発表日)【2019年度|2020年】
寒さが増し、受験当日まで秒読みになりました。立命館大学全学部の「出願期間、試験日、合格発表日」についてまとめました。