手洗いの方法です。コロナ対策に役立ててください〜↓
こんにちは!ましろです。
今回は
「勉強が捗る」
「勉強法を学べる」
「合格した人の高校時代を知れる」
などを軸に勉強系youtuberを紹介します。
勉強系Youtuberの良いところって「やる気が出る+勉強の役立つ知識を得られる」ですよね。
それでは見て行きましょう!
※サムネイルの画像が13選になっていますが、更新して15選となっています。
※筆者が全てのチャンネルを見たわけではありません。
はなお
はなおさんは阪大理系出身のyoutuber。
積分サークルの創始者で、積分サークル特有の独特な緩さと企画ははなおさんのノリと似ていて中毒性がある人もいるようです。
色んな企画の中でも「受験応援系」の動画は勉強のモチベーションが上がるのではないでしょうか。
はなおさんは1浪経験があり、現役時の成績からは考えられないほど成績を伸ばされた方です。
モチベを上げたい時に見るとやる気が出てくるのではないでしょうか。
ゆきりぬ
ゆきりぬさんは横国理系出身のyoutuber。
元々不良で全く勉強してこなかったけど、偶然塾で1番上のクラスに入ったことで火がついて数学の偏差値が83まで上がったらしいです。
努力家ですね。
はなおさんとのコラボ企画が多く、チャンネル内でははなおさんが出てくることもままあります。
横国志望、モチベを上げたい方は必見のyoutuberです。
はじめしゃちょー
受験関係なくyoutuberと言えばはじめしゃちょーと考える方もいるくらい大御所ですね。
そんなはじめしゃちょーが勉強系の動画を出していたなんて驚きですね。
勉強を一緒にする動画、自分が受験生時代の動画を出されており、見たらやる気が出てくるのではないでしょうか。
とある男が授業をしてみた
先に紹介した3人は色んな企画の中に勉強の動画がありますが、このチャンネルの運営者である「葉一」さんの動画はほとんどが勉強系です。
教員免許を取得+塾講師をされていたことがあり教え方が物凄く上手です。
小学校〜高校の内容を幅広く解説されており、学校や塾の解説が分からなかった、先取りして勉強したい場合にオススメです。
ザビエル
現役の医学部生youtuberです。
ザビエルさんは浪人経験があり、動画では勉強法以外にもその時の辛い経験も語っておられます。
鉄璧(英単語帳)動画を見ると、
「あれ?自分全然勉強してなくね?」
となるので勉強マンネリ化している方には是非見て貰いたいチャンネルになります。
Quizknock
テレビ番組「東大王」で出演されている方々が出演するyoutube番組です。
言わずもがな東大生が出演していて学ぶことが多いyoutubeチャンネルです。
東大王の裏側を語られている動画もあるので、疲れたときに訪れるとやる気が出るのではないでしょうか。
頻度は少ないですが、東大王の水上颯さんも出演されています。
ブレイクスルー佐々木
彗星の如く現れたyoutuber「ブレイクスルー佐々木」
勉強関連の動画ではダメな勉強法を切り捨てた後にオススメの勉強法を紹介されています。
勉強法を紹介する際にはなんでこの勉強法が良くてこの勉強法がダメかを理論立てて説明されるので、納得して勉強することが出来るのではないでしょうか。
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
人呼んでyoutube界のアンパンマン、youtuberの「たくみ」さんが運営されているチャンネルです。
動画では高校〜大学の理系科目の解説をされており、本題に入る前にユーモアの効いた一言で視聴者を笑わせてくれます。
(ボケがない動画ではバッシングが来ることがあるらしい)
元々、東大→東大院で勉強をされており、予備校の先生を5年間されていたということで知識が深く説明も分かりやすいです。
バイリンガール英会話| Bilingirl Chika
Chikaさんが運営するこのチャンネルでは、受験系というよりは生きた英語を学べます。
たっくまん
慶應大卒のyoutuberでセンター、難関私大の過去問を解説されている動画が多いです。
なつめ
TOEIC初回受験で満点を取る現役東大生youtuberです。
英語、古文、漢文の問題解説動画を中心に運営されています。
復習の仕方を説明もされているようです。
とあるオカマが授業してみた
上で紹介したザビエルさんのサブ垢です。
主にセンター国数英の説明動画を出されています。
他にはない解き方を教えてくれるので勉強に行き詰まっている時に見ると刺激を貰えるのではないでしょうか。
WEB玉塾玉先生
日本史、世界史に特化した内容の動画が多いみたいです。
「日本史、世界史の成績が伸びない」
「これから日本史、世界史の勉強をするけど何をすれば良いか分からない」
方は参考になるのではないでしょうか。
篠原好
The熱い京大生youtuberです。
今は顔出しされていますが、昔は覆面をかぶって問題解説、勉強法解説やメンタル面のアドバイスをされていました。
覆面をかぶって熱血指導されているのが面白かったので個人的にはもう一度覆面復活させて欲しいです(笑)
マナの勉強studio
京大生の友人が運営している理科系のセンター過去問解説を中心にアップしているチャンネルです。
(これから共通テスト関連の動画を中心にあげるそうです。)
完全に個人的に応援したいという理由で紹介しました。
アニメーションを使って分かりやすい解説に努めているので視覚的に理解しやすいのではないでしょうか。
これから共通テスト対策をする人、理科系の基礎を復習したい人はcheck it out!
まとめ
以上勉強系youtuberまとめでした!
youtubeをうまく活用して成績を伸ばしてください!
関連記事一覧